夏になると、めんどくさい季節…と思っているママも多いのではないでしょうか?
7月末〜8月といえば、子どもたちの夏休みですね…!
1ヵ月以上の間、今までの家事に加え1日中子どもの世話が増えて、やらなくてはいけないことが上乗せされます。
さらには土日や祝日、お盆休みなどで、旦那の在宅時間も増える時期です。
子どもは親が世話をするのは当たり前ですが、旦那はいい大人ですので「自分のことくらい自分でやって!こっちは忙しいの!」と叫びたくなることが増えます。
そんな「旦那がめんどくさい!イライラするし疲れる…」と思っているあなた!
この記事を読んで、イライラを解消する方法を一緒に考えてみましょう♪
夏休みの旦那がめんどくさいと感じてしまう理由
旦那に、夏休みの昼飯めんどうだわーって言ったら、なんでもいいやん!って。
じゃ毎日何でもいいから、考えてくれや!!!— 明太ぱすた (@karenn6660129) July 14, 2021
最近のママは、ほとんどが兼業主婦なのではないでしょうか。
仕事に家事・育児、さらには子どもの宿題を見て昼食を作り、イベントを計画するなど忙しいのに、旦那の世話まで加わってめんどくさいです!
これから、夏休み中に増える旦那へのストレスの原因について、それぞれ考えていきましょう。
旦那が休みで家事・育児の負担が増える
今日はプールで遊ぶぞ~
水遊びって意外と疲れるな、ちょっと休もう
夏休みには、今までの家事に加えて、子どもの世話が追加され、さらにはお盆休みで旦那の世話まで増えてしまいます。
旦那が子どもの宿題や昼食作りなどを少しでも負担してくれるのなら、体力的にも精神的にも負担はかなり軽くなりますね。
ですが、旦那はそんなことには気がつかず、マイペースに「昼はレトルトでもいいよ」など、見当違いな発言をしたりしてきます。
「それなら、自分で作ってくれない?」と思ってしまいますよね。
プールや海水浴に行けば、洗濯物は増えるし片付けはめんどくさいし、旦那はあてにならないなら、なおさらイライラしますよね。
え~‼リビングがびちょぬれ
濡れたタオルも落ちてる・・・
片付けは誰がやるのよ~
旦那がいるのにワンオペ育児
旦那が一緒にいても私が息子の面倒ひとりで見てるし、旦那の面倒も見なくちゃで疲れた
産んだ覚えのない息子が1番手かかる
#旦那ストレス
#旦那嫌い— 😈 (@DXHwoov9mq97387) June 24, 2024
旦那が長期休暇で家にいるからといって、育児に関してもあてにはできませんね。
子どもの世話は全くせず、何か言えば「せっかくの休みなんだから、ゆっくりさせてよ」なんて返されたら、なおさらイライラします!
旦那がいるのにいつもと同じワンオペ育児、居ないならしょうがないと割り切れます。
ですが、家にいるのに手伝うこともなく、ママは忙しいのに旦那がゴロゴロしていたら、本当にイライラしてしまいますね!
期待と現実のギャップに感じるストレス
家にいるときくらいゴミ出し行ってくれるよね?
食べた食器を洗ってくれるよね?
子供を着替えさせてくれるよね?
「私が忙しそうにしているのを見て、なにか思わないわけ⁈」と、旦那が察して、自主的に動いてくれるのを期待してはいけません。
そんな期待は旦那に届くことはないので、逆にストレスの元になってしまいます。
期待することなく「こういう風に、、やっておいてね」など的確に指示を出したり、子どもと同等だと思ったりすると、イライラせずに済みますよ。
私の旦那は、家事が嫌いではないのでやってはくれますが、率先してやることは少ないですし、ムダが多くてイライラします。
自分もやりたいような遊びなら子どもも連れて行きますが、基本的に育児には関わらないですね。
そんな姿を見るとイライラするので、私も旦那に対して無意識に期待してしまっているんだなと気がつきます。
期待を裏切られたときがストレスになるので、今はできるだけ無感情でいるように努めていますよ。
めんどくさい旦那との上手な付き合い方
子育てと違い、旦那の世話をするのは本当にめんどくさいですよね。
子どもならしてあげるのはしょうがないと思いますが、旦那なら「自分でやってよ!」と思ってしまいます。
めんどくさい旦那とどうしたら上手に付き合えるか、一緒に考えていきましょう。
放置が一番?めんどくさい旦那との距離感
今やろうと思っていたのに・・・
着替えはママがいいって言ってたから・・・
ママのほうが上手でしょう?
家事や育児に対して、旦那には期待するだけムダ、言いわけをしてやらずに逃げる…こうなったら、放置が一番でしょう!
きっと、何をどう話しても大変さやめんどくさいことは、旦那に伝わらないと思います。
そんなやり取りをしているうちに、あなたのストレスはどんどん溜まっていってしまいます。
そんなときには、旦那のことは「近所の子どもか、あかの他人」と思い込んで、放置するのが一番ストレスが減ります!
繰り返し言ってもムダで、あなたのイライラが爆発しそうなら、旦那のことはあきらめた方が良いですよ。
褒めて伝えるコミュニケーション術
洗濯物をたたむの上手だね!
子供のコーディネート可愛い!パパはセンスいいね
子育ては「褒めて育てるとうまくいく」と言いますよね。
相手は大人なのでめんどくさい部分ではありますが、旦那のことも、褒めて伸ばしましょう!
怒っていたり、言い聞かせるような強い口調だったりすると、なかなか耳に入らないということもあるかもしれません。
ですが、家事や育児でしてくれたことに対して「ありがとう!」「助かったよ!」と伝えるようにしてみましょう。
そうすると「こうしたら良いのか!」と、旦那が自分から気付くことができますね♪
ワンオペ体験で理解を深める
今日は歯医者さんへ行ってから、美容室も行くので子供の面倒見てね!
夕方には帰るね
どんなことを試しても、旦那のめんどくさい態度が直らなければ、実際に体験してもらいましょう。
あなたは何か外出をする用事を作って、旦那と子どもだけにして、ワンオペ育児を体験してもらうのです。
子どものことが気がかりではありますが、何か手助けをしては意味がありません。
ケガや命の危険がないようにだけ準備して、あなたも毎日のワンオペ育児から解放されましょう。
旦那は体験から何かを感じるかもしれませんし、あなたのリフレッシュになりますよ♪
ママのイライラを解消するためには
子育ては大変なうえ旦那も育てているような日々、子供の予定や家事に追われ、自分の時間を確保できずイライラしてしまいますよね。
でも大丈夫、解決策があります。
・子供と一緒に楽しむアクティビティを取り入れる
・夫婦で家事育児の分担をする
・夫婦だけ、ママだけの時間を作る
「そんなこと当たり前!」と思われるかもしれませんが、もう一度試してみましょう。
子供と一緒に楽しめるアクティビティを取り入れる
今日はママが大好きな植物園へ行こう!
帰りに公園でサンドイッチ食べようね
気分転換に、子どもと一緒にお散歩や、近くの自然のある所へ行って、散策などはどうでしょうか?
子どもと一緒に自然の中を散策すると、体も動かせるし、良いリフレッシュになりますよ♪
細かな準備は大変で負担になりますから、大きめのバッグに最小限必要な物だけ入れて、身軽に
旦那はあてにならないからと言って、毎日お家の中で過ごしていても、ママのストレスになりかねません。
ママがイライラすることは、一緒にいる子どもにとっても辛いことですので、上手に気分転換をしたいですね♪
夫婦で協力して家事・育児を分担する
食器洗いは僕がやるよ!
だからシンクに置いておいてね
洗濯は服によって洗剤を変えたいから私が担当するね
めんどくさいとは思いますが、旦那にやってもらうことを割り振りして、家事・育児を分担するようにしましょう。
旦那が家事や育児を言ってもできないのは「自分がやる仕事じゃない」と思っている可能性もあります。
家事も育児も、ママじゃなければ絶対ダメということは、それほど多くはないのではないでしょうか?
子どもが「ママじゃないとダメ」というのは、旦那に慣れていないせいかもしれません。
一度思い切って子どもを旦那に任せて、旦那にも子どもにも、お互いに慣れてもらってみてください。
夫婦だけ、ママだけの時間を確保
今日は子供を預けて二人でランチに行こう!
子どもを預かってもらって、夫婦だけ、ママだけの時間を持つことも、イライラ解消にはとても良い気分転換ですね♪
いろいろな下準備を考えるとめんどくさくなってしまうところですが、旦那にも役割分担をお願いしましょう。
夫婦で出かけるなら、旦那の実家へ子どもを預かってもらうように手配をお願いしましょう。
子どもがいるとなかなか自分の時間はとれませんので、ママだけの時間も嬉しいですよね♪
旦那に子どもを預けて美容院へ行くだけでも、楽しい気分転換になりそうです。
家事も自分一人で抱えず、なにが大変か話し合ったり、時短家事のための家電を購入したいと話し合ったりすると良いですよ。
まとめ
夏休みは家事や育児の負担が増えること、旦那の長期休暇も重なってしまうので、めんどくさいためストレスが溜まる
旦那には大変さが伝わらず、めんどくさいと思っている事でも手伝ってくれない
旦那にイライラしてしまいストレスが溜まったときには、放置・褒めて伸ばす・ワンオペ体験を試してみる
ママのイライラ解消法として、子どもと一緒に何かする・旦那と家事育児の分担・ママの時間や夫婦の時間をつくるようにする
いかがだったでしょうか?
夏休みは長期間になりますので、ママはがんばり過ぎず、めんどくさいけど旦那と話し合ってみましょう。
そして旦那の協力を得て、ストレス解消のための時間を確保してリフレッシュしたいですね♪
コメント