魅力的な登場人物がそろった「きのう何食べた?」ですが、特にジルベールが気になります。ジルベールのわがままに振り回される小日向は、彼のどのような魅力にひかれ、どんな過去が影響しているのでしょうか。
今日は、ジルベールの過去と魅力について、調べました。
きのう何食べた?のジルベールの過去
ハロウィンは仮装するか悩み中なのでとりあえず様子見で「きのう何食べた?」のジルベールの針ネズミTシャツは着ようと思います😚
やっとこのTシャツの出番が来た😆 pic.twitter.com/Jc6AT1uzju
— みかん🍊 (@mican_tkc) October 12, 2023
ジルベールは、正直すぎるくらい自分に正直です。いつからあんなにわがままを言うようになったのか、きになりませんか。
そこで、小日向と知り合う前の、ジルベールの過去について調べました。
きのう何食べた?ジルベールの家族
ジルベールは、父親、母親、弟の4人家族です。
ジルベールの父親は、一代で外食チェーンを築き上げた実業家ですが、ずっとお金持ちだったわけではありません。
ジルベールが小学校低学年までは、貧乏だったことが13巻で明かされています。
ジルベールと小日向が恋人同士で、同棲中であることも知っていますが、それを受け入れているわけではなく、むしろ突き放しています。
父親からは「あんな奴をもう息子とは思っていない」と言われています。そのためか、愛情に飢えているような面が多く見受けられます。
家族とは全くの絶縁状態ではなく、母親から小日向に航が元気か確認の連絡があります。
ジルベールの過去 小日向との出会い
ジルベールが小日向と出会ったのは、ジルベールが12歳の時でした。
小日向が大学生で、家庭教師と生徒として知り合いました。
ジルベールの過去 小日向と付き合うきっかけ
ジルベールと小日向が付き合うきっかけは、小日向が航の気持ちに応えないことから、新宿二丁目に出て関係を持とうとしたところ、それを止めたことがきっかけです。
ちなみにですが、小日向と深い関係になったのは、ジルベールが17歳の時とのことです。
ジルベールの過去 小日向と同棲のきっかけ
ジルベールは、小日向と暮らす前は会社の寮に住んでいました。
しかし、会社を辞めたため住む所がなくなってしまいました。
そのことをきっかけに、小日向のマンションで暮らすことになりました。
ジルベールの過去の職業は?
小日向と同棲する以前の職業については、不明です。
現在は自宅で、デイトレードで稼いでいます。
デイトレードは、勝っても一日に2万円稼いだら終了とし、月収は10万円程度で満足しています。
そもそも、生活費はすべて小日向が払っているので、お金の心配はしていない様子です。
きのう何食べた?のジルベールのわがまま
\\今夜は第2話!//
今日も楽しみな時間が
近づいてきましたね✨#きのう何食べた? season2
10/13(金)深夜24:12~#何食べ #ジルベール #わさビーフ #わさビーフライデー pic.twitter.com/vphh4LMakI— わさビーフの山芳製菓 (@yamayoshiseika) October 13, 2023
ジルベール(井上航)はわがままな性格です。 いつも無精ひげをはやし、服装も無頓着ですが、小日向はジルベールにベタ惚れです。
ここでは、航がジルベールと呼ばれることと、ジルベールのわがままさの魅力について解説していきたいと思います。
航をジルベールと呼ぶきっかけ
「きのう何食べた?」第3話をご覧頂いた方々、ありがとうございました!感想など是非たくさんツイートしてくださいね。今回 #山本耕史 さん演じる小日向さんと共に登場したのは金髪の妄想ジルベールでした。#磯村勇斗 さん演じるジルベール航の登場まではもう少しお待ち下さい…。#きのう何食べた pic.twitter.com/C1jDLkkvGl
— 『きのう何食べた? season2』 公式 (@tx_nanitabe) April 19, 2019
井上航なのに、どうして小日向やシロさんは「ジルベール」と呼ぶのでしょう?と不思議に思った方もいると思います。
しかも、無精ひげは生えたままで、服装も独特な柄トレーナーで無頓着。

ぜんぜん「ジルベール」って感じじゃないよね
小日向が航を「ジルベール」と呼ぶようになったきっかけは、小日向が初めて12歳の航に出会った時に「ジルベール」と思ったことが始まりです。
史郎が航をジルベールと呼ぶようになったのは、小日向から航について「毒舌キャラ、言いたい放題、ワガママ放題」のエピソードを聞き、「(航の)ビジュアルはジルベールみたいな美少年をイメージして下さい」と言われて、スマホで検索したことがきっかけです。

恋は盲目っていうからね・・・
ジルベールは「風と木の詩」の登場人物
ボーイズラブの礎を築いた、漫画史に残る名作『風と木の詩』の豪華画集。
アナログで描かれたとは思えない精緻な線画、教会のステンドグラスのような色彩は溜息が出るような美しさです。
澄んだ湖畔のようなジルベールの瞳に魅了され、短い少年期の儚さに想いを馳せる一冊です。L
#BAR十誡書籍紹介 pic.twitter.com/yKRNyzgcn2— BookCafe&Bar 十誡 (@zikkai) June 23, 2021
シロさんが、スマホで検索していたジルベールは、ボーイズラブの原点ともいえる「風と木の詩」です。
フランスの寄宿舎を舞台に、思春期の多感な少年達の愛欲、嫉妬、友情の物語です。美しいジルベールと誠実なセルジュの切ない愛が描かれました。
ジルベール(航)の魅力
ドラマを見ていると、ジルベールの魅力はその性格や行動にあるのではないか?と考えます。
- 自分に正直で、物事の核心をつく発言をする。
- 「恋愛は駆け引き」が信条で、常に小日向に愛情を試す行動をとる。
- ドラマ版では「わさビーフ」が大好物。
ジルベールは、時に正直すぎてわがままになりますが、本音で生きることの大切さを教えてくれます。
また、小日向から愛されているという自覚があるため、容赦なく小日向を振り回しお金をかけさせ、心配をかけて、愛情を試す姿がとても魅力的に見えてしまいます。
きのう何食べた?ジルベールの過去と魅力のまとめ
ジルベール(井上航)の過去は、実業家の父親と母親と弟と家族4人で暮らしていました。
航がジルベールと呼ばれるようになったのは、12歳の時に家庭教師として出会った小日向が、一目見て「ジルベール」と思ったことが発端です。
同性愛者ということで、家族とは疎遠になり愛情に飢えていた過去から一転、小日向と同棲するようになり、わがままを言いながらも幸せに暮らしています。
ジルベールの魅力は、自分に正直に生きていることだと思います。
大人気の、きのう何食べた?シーズン2は現在放送中です。ジルベールの小悪魔的な魅力にハマってしまうかもしれませんね。
コメント