紗栄子の牧場那須ファームビレッジがおしゃれでインスタ映えするのでおススメ

那須高原
この記事は約7分で読めます。

今日は那須高原へ観光に訪れる時に、ぜひ立ち寄ってほしいインスタ映えおすすめスポットを紹介します。

インスタ映えスポットは、栃木県大田原市にある紗栄子さんの牧場「NASU FARM VILLAGE(那須ファームビレッジ)」です。

NASU FARM VILLAGEは東京ドーム11個分の広大な敷地を持ち、丘の上に厩舎とレストランがあり、食事をしながら緑豊かな絶景を楽しめます。

スポンサードリンク

NASU FARM VILLAGE(那須ファームビレッジ)

旧)名称: アイランドホースリゾート那須 
現)名称:  NASU FARM VILLAGE

住所  : 〒324-0401 栃木県大田原市狭原1298-1

電話番号:  0287-54-0009

営業時間: 通常は午前9時~午後5時です

定休日 : 毎週水曜日、第2・第4木曜日

ホームページ: NASU FARM VILLAGEのホームページはこちら

“那須”と名称についていますが、住所は大田原市です。

那須高原エリアからは車で30分くらい離れていますし、最寄駅からも離れていますので車で訪問することをお勧めします。

レンタカーを比較検討するならskyticketがおススメ



カーナビでルート検索した場合、畑の中の細い道を案内されてしまう場合がありましたので、気を付けてください。

GoogleMapなどのアプリでルート検索したほうが、迷わずに到着できると思います。

スポンサードリンク

インスタ映えスポットは?

インスタ映えスポットは、入り口からレストランがある丘の上、厩舎など、牧場全体がインスタ映えします。

天気のいい日に行くと、小さい北海道に来たような景色を味わえます。

入り口から厩舎までの道路

ぜひ入り口から動画を撮ってください。

最高のインスタ映え動画が撮れますよ。

私は一人で来ていたので、車のダッシュボードに置いて撮ろうとしましたが、スマホが転がり落ちてしまい撮れませんでした。

入り口から丘の上の駐車場までは傾斜があり、車1台が通れる幅の道なのですれ違いができませんし、舗装されていないのでスピードも出せません。

ゆっくりと走行するので、青い空と美しい緑がよく撮れますよ。

駐車場からの眺め

駐車場は丘の上にありますので、車を降りたらすぐにこの絶景を見ることができます。

この雄大さは、北海道に匹敵するのでは?と思います。

紗栄子さんのインスタでは牧場で馬と触れ合う様子や、おしゃれなランチボックスなどが紹介されています。

営業時間午後4時って早すぎない?って思いますよね。
でもこの時期は、日が落ちると急に冷え込みが激しくなり、気温がマイナスになることもあります。
降雪が少ない地域ですが、遮るものがない丘なので風がよく通り寒いですよ。

レストラン

NASU FARM VILLAGEのホームページより

レストランは丘に面していて、よく手入れされた緑の丘を見ながらおしゃれなランチを楽しむことができます。

現在もランチメニューはお休みで、ランチボックスの提供のみです。

私は平日に訪問したので、レストランでドリンクをテイクアウトしました。

《ランチBOX 提供時間》 平日 11:00~14:00 土日祝 11:00〜15:00

《MENU》
ファーム野菜カレー             1,200円
ファーム野菜とレモンのハーブグリルチキン  1,400円
厚切りポークジンジャーソテー        1,500円
季節のパスタ                1,400円
ファーム野菜のガーデンサラダ         700円

ランチBoxは電話予約可能 ☎︎0287-54-0009

金額は全て税込。2022年10月調べ

スポンサードリンク

馬との触れ合いはできるの?

フリーで行く場合は、厩舎の外から眺める感じでした

馬に乗ったり触れ合ったりするには、有料でした。また、ホーストレッキングとふれあい体験は予約制です。

予約電話番号 ☎080-4857-0974

引馬コース 10分間

お馬さんに乗っていただき、スタッフが引いて景色の良い場所までご案内するコース。
誘導をするのでお子様にも安心してお乗りいただけます。お写真を撮ることも可能です。

お子様限定、現地受付のみ

・1人乗り 1,500円(税抜き)
・2人乗り 2,000円(税抜き)

*子供は小学生以上で、身長120cm以上であれば利用可能と書いてありましたので、事前に確認したほうが良いと思います。

利用制限などQ&Aはこちら

ホーストレッキングコース 30分間

美しく見晴らしの良い那須野ヶ原の緑を眺めながら、のんびり馬に乗って歩く外乗の醍醐味を味わえるコースです。
初めて馬に乗る方でも安心して楽しんでいただけます。


1人 8,000円(税抜き)

*妊娠中の方は騎乗できないとのことです。

ふれあい体験 30分間

お馬さんを引っ張ってお散歩をしたり、ブラシをしたり、餌をあげたりすることができます。
お馬さんの横でお写真を撮ることもできます。
セラピー効果の高いお馬さんとのふれあいで日常では体験できない癒しをお楽しみ下さい。

1人 3,000円(税抜き)

私も子供が小さい頃は、那須の南ヶ丘牧場でふれあい体験をさせていました。

紗栄子さんの牧場はよく手入れされていますので、ふれ合いの時も安心して子供を見守れますよ。

スポンサードリンク

紗栄子さんはなぜファームビレッジを経営したの?

紗栄子さんのプロフィール写真は代表を務める一般社団法人Think The DAY よりお借りしました。

1986年11月16日、宮崎県生まれ


モデル、タレント、女優として活躍しつつ、アパレルやコスメを中心に様々な商品をプロデュース。

2019年10月に一般社団法人Think The DAYを設立

2020年8月に拠点を栃木県大田原市に移し、NASU FARM VILLAGEの運営に参画

被災地支援などの活動団体の代表でもある紗栄子さん。

牧場については「殺処分となってしまう馬たちの保護を社会全体で向き合うべき」と感じ、住民票を移動して取り組み始めました。

始めたころは、地元の理解を得られるのが難しく「どうせ名前だけ貸したんだろう」「どうせ馬の世話しに来ないよな」などとバッシングされていました。

そんなバッシングを受けながらも、アイランドホースリゾート那須からのスタッフの雇用も確保し、馬たちのために頑張っています。

また、経営のために必要な資金はクラウドファンディングで募り、支援者は6,400人支援金額は約76,000,000円にもなりました。

悩みながらも頑張っている紗栄子さんの活動に賛同し、支援した人がこんなに多くいたことは紗栄子さんの励みにもなると思います。

まとめ

今日は紗栄子さんの経営する「NASU FARM VILLAGE(那須ファームビレッジ)」がインスタ映えしておススメなので、紹介しました。

丘の上から見る雄大な景色は、まるで北海道にいるかのような錯覚に陥ってしまいます。

現在はランチメニューの提供はありませんが、ランチBOXを提供しています。

天気のいい日は、ガーデンテーブルで食べると最高ですね。

土日祝日にはマルシェが催されることもあり、インスタ映え間違いなしです。

栃木県大田原市にあるので、那須高原へ行く前に立ち寄るとちょうどいいので行ってみてください。

那須ファームビレッジは車で行ったほうがいいよ



最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント