マツケンカフェのグッズとメニューが面白い!

マツケンカフェのグッズとメニューを紹介お出かけ情報
この記事は約5分で読めます。

マツケンカフェでは、ステッカーやカードコレクションなどのグッズが販売されます。フードメニューもマツケンさんの楽曲にちなんだ「マツケンサンバ!-ガー」や「上様の歌唱姿の旗揚げパフェ」などネーミングセンスが抜群で、盛り付けが面白いメニューが揃っています。

そこで今日は、マツケンカフェのグッズの種類と、フードメニューの種類やネーミングの面白さについて書きたいと思います。

スポンサードリンク

マツケンカフェのグッズが面白い

グッズ企画担当した人の、上様への愛が伝わるグッズです。

ほぼすべてのグッズが、上様の顔をデザインしていて、迫力があります。

マウスパッドもそうですが、サンドウィッチプレートなんて、上様の顔の上に置いていいのか悩んでしまうほどです。

また、ウエハースに入ったトレーディングカードも気になります。絶対に全部そろえたくなりますよね。

グッズのWEB販売について書いた記事が気になる方は、こちらから確認してください。

グッズ・トレード系

・ホログラム缶バッジ(サンバの情熱)(全8種) 1回 ¥300
・ビバ マツケンサンバオ・レ ワールドカードコレクション ¥1,540
・ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ! ウエハースコレクションステッカー(全18種) ¥385

グッズ・文具系

・ネームステッカー 1回¥300(税込)
・メタリッククリアファイル(全2種) 各¥550
・ネックストラップ(全2種) ¥770
・スクエアマグネット(全6種) 各¥550
・マウスパッド(アップ) ¥1,320
・缶バッジ(全2種) 各¥440
・スマホに貼れるステッカー(全7種) 各¥440
・大きな笑顔のアクリルキーホルダー(花ざかり) ¥880
・コラージュアクリルキーホルダー(全3種) 各¥770

グッズ・食器系

・マツケンサンバ カフェ オ・レ!用マグカップ ¥1,320
・ビバ!サンドイッチプレート ¥1,760

グッズ・アパレル系

・Tシャツ(M 、 L 、XL) 各¥4,730

スポンサードリンク

マツケンカフェのメニューが面白い

マツケンカフェは、ワンオーダー制になっていて、小学生以上の人は一人一品以上の注文をしなければいけません。

しかし、ネーミングは面白いし、料理のデコレーションも凝っているので、インスタ映え間違いなしだと思います。

さらに、ワンオーダーごとに特典が付くので、損した気分にならないと思います。

メニューのネーミングが面白い

マツケンサンバが大好きな人達がメニューを作ったのでしょう。「サ~ンバ♪ ピーザ サ~ンバ♪」なんてマツケン様の歌っている様子が目に浮かぶネーミング。

「ビバ! ティラミラーボール」はムリムリ感があって、笑っちゃう。

「恋せよアミーゴ ~南の恋の夜~」上様がニヤッと流し目している姿を想像して、にやけたのは私だけ?

このように、メニュー一つ一つがクスッと笑ってしまう、楽しいメニューなのです。お値段は東京価格なので高いと思いますが、料理の飾りつけも凝っていて行った後も友人と写真を見せ合い盛り上がれることを考えると、納得のお値段だと思います。

表示価格は税込予価です。

FOOD MENU

マツケンサンバ!ーガー ¥1,760
サンバ ピザ サンバ ¥1,650
たたけボンゴ! レビアンコ ~恋せよアヒージョ~  ¥1,760

DESSERT MENU

ビバ~マツケンサンバII ワールドパフェ~オレ! ¥1,540
南のカルナバルプリン ¥1,430
ビバ! ティラミラーボール ¥1,540
オーレ オレ! マツケンサンバ パンケーキ ¥1,540

DRINK MENU

恋せよアミーゴ~南の恋の夜~ ¥990
マツケンサンバⅡゴールデンフルーツオレ ¥990
マツケンサンバⅡドリンク ~踊りあかそう~ ¥990
ビバ~マツケンサンバⅡ ワールドカフェ~オレ! ¥880

メニューのうれしい特典がある

ワンオーダー制なので、入店出来たら必ず1品注文します。なので、オリジナルコースター1枚と、ペーパーランチョンマット1枚がゲットできることになります。

そう考えると、メニューの値段が高いと思わなくなってくるので不思議です。

メニューの特典

1名につき1枚ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!オリジナル ペーパーランチョンマット(A3サイズ 全2種)をプレゼント

注文メニュー(フード・スイーツ・ドリンク)1品につき1枚ランダムでビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ! オリジナルコースター(全12種)をメニューご注文でランダムでプレゼント!

スポンサードリンク

まとめ

マツケンカフェのグッズは、上様の顔をメインに押し出し、個性的なデザインがファンの心をつかむこと間違いなしです。特にウエハースに入ったトレーディングカードは、全種類集めたくなるデザインです。

また、カフェメニューのネーミングはマツケンさんの歌にちなんだもので、思わずクスっと笑ってしまうものです。また、盛り付けもカフェオーレ!のトッピングにオレオを持ってくるなど、洒落のセンスも抜群です。

この機会にマツケン愛にあふれた、マツケンカフェとグッズショップを訪れたいと思います。

コメント