「あなたを奪ったその日から」原作はある?ネタバレ注意のあらすじ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
あなたを奪ったその日からの原作情報やネタバレを1話から最終回まで テレビ・映画
この記事は約6分で読めます。

今話題のドラマ「あなたを奪ったその日から」その衝撃的なタイトルが示すような複雑な展開に、釘付けになっている方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんなドラマ「あなたを奪ったその日から」の原作について、気になる情報を徹底リサーチ!

原作の有無から、核心に迫るネタバレを含むあらすじまで、皆さんの疑問と欲求に応えるべく、熱く深く掘り下げていきます!

スポンサードリンク
スポンサーリンク

ドラマ「あなたを奪ったその日から」に原作は無い

「食品事故で子供を失った母親の復讐と誘拐」という身近で起こりうる事故と、子を持つ親なら抱くであろう感情をテーマとした「あなたを奪ったその日から」。

初回からあまりにも重いドラマ展開に、インターネットニュースやSNSでは「このドラマには、原作の小説や漫画があるのかな?」「もし原作があるなら読んでみたい!」という意見がたくさん出ています。

調査した結果、このドラマには、原作の小説や漫画はないことがわかりました。

脚本家・池田奈津子が、はじめから作ったオリジナルの物語です。

原作がないからこそ、見ている私たちは、毎週新しい気持ちで「次はどうなるんだろう?」とドキドキしながら見ることができます。

登場人物の、色々な気持ちが複雑にからみ合っていたり、人間関係がどうなっていくのかも、原作がない分、もっと自由に、そして大胆に描かれているのかもしれません。

スポンサードリンク

「あなたを奪ったその日から」のあらすじ

食品事故で子どもを失った母親・中越紘海が
事故を起こした男の3歳の娘を誘拐し復讐を果たそうとするが
その誘拐には大きな誤算があった・・・。

わが子を失った事故の真相を追いながらも
自分の犯した罪に苦しみ、葛藤し、周囲を巻き込み・・・
それでも生きていくという
サスペンスフルな親子愛の物語。

カンテレ「あなたを奪ったその日から」より

「惣菜店で販売していた食品を食べて子供が亡くなる」という身近に起こりうる恐怖。

子を持つ親としては、共感できるのか、見ているのが苦しくなり離脱するのか、微妙なところです。

憎しみから、惣菜店社長の二女・萌子を誘拐した紘海(北川景子)が、萌子に愛情を持たないはずはないと考えるのは私だけでしょうか。

「Mother」「八日目の蝉」と似通った設定ですが、また一味違ったドラマ展開になるのか、やっぱりパクリか?となるのか今後の展開が楽しみです。

スポンサードリンク

「あなたを奪ったその日から」のキャスト

プライベートでも仲良しな北川景子さんと高橋光臣さんが、子どもを食品事故で失う夫婦を演じます。

絋海の元家族

北川景子…母・中越絋海
高橋光臣…父・皆川景吾
石原朱馬…子・皆川灯

惣菜店 YUKIデリ

大森南朋…社長・結城旭
水澤紳吾…調理責任者・鷲尾勇
筒井道隆…部下、旭の後輩・筒井道隆

旭の元家族

大森南朋…父・結城旭
鶴田真由…妻・木戸江身子
平祐奈 …長女・結城梨々子
倉田瑛茉…二女・結城萌子

その他

阿部亮平…梨々子の家庭教師 玖村毅
原日出子…紘海が勤める保育園の園長 小石川雪子
小川李奈…紘海の隣人 野口初芽
仁村紗和…週刊誌の記者 東砂羽

スポンサードリンク

第1話のネタバレ

保育園で調理師として働く紘海・北川景子は、夫の景吾・高橋光臣と娘の灯と幸せに暮らしていました。

しかし、娘の灯が3歳の誕生日に「YUKIデリ」という惣菜店でピザを購入し、たった一口食べたピザで苦しみだし、エビによるアナフラキシーショックでなくなってしまう。

娘の灯にはアレルギーがあるため、食品表示をよく確認しエビが入っていないことを確認して購入していた。

警察の捜査で「ピザにアレルギー食材が混入した経緯は不明」とされた。

アレルギー食材を食べさせてしまった自責の念と娘を失った悲しみに耐えられず、夫の景吾と離婚し一人で生きていく決断をした。

YUKIデリの社長の結城旭・大森南朋は、記者会見で遺族感情を逆なでする言葉を話し、世間の批判を受け倒産。一緒に店を立ち上げた学生時代の友人の望月耕輔も職を失うことに。

その1年後、紘海は旭と同じ料理教室に通っていた。
娘を失った悲しみは憎しみへと変わり、旭に「自分と同じ苦しみを味あわせたい」と復讐のチャンスを狙っていたのである。

第1話の重要なポイント・誰がエビを入れた?

灯が食べたピザへのエビ混入は、第1話では謎のままです。

警察の捜査でも原因は特定されておらず、製造過程での混入なのか、それとも第三者による意図的なものなのか、現時点では全くの手がかりがありません。

惣菜店「YUKIデリ」の管理体制に問題があった可能性も考えられますが、断定はできません。

また、紘海の夫や、他の関係者が事件に関与している可能性も否定できません。

今後の物語では、この事故の真相解明が重要な鍵となるでしょう。

紘海の復讐の矛先が誰に向かうのか、そして、真犯人は一体誰なのか。

事故の真相が明らかになるにつれて、物語はより一層深く、複雑な様相を呈していくはずです。

第1話の重要なポイント・SnowManの阿部亮平ってどう?

第1話では、阿部さん演じる家庭教師・玖村毅が、結城旭の長女・梨々子の家庭教師として登場しました。

しかし、今後の物語にどのように絡んでくるのか、現時点では全く予測がつきません。

第1話で気になるのは、玖村が梨々子に誘惑される場面です。そして、どこか含みのある視線。

単なる家庭教師として以上の感情を抱いているようにも見受けられます。

また、結城家という複雑な家庭環境の中で、玖村がどのような役割を果たすのかも注目したいポイントです。

例えば、

  • 彼は、ただの家庭教師として、結城家の娘たちの成長を見守る存在なのでしょうか?
  • あるいは、結城家の抱える問題、例えば娘の死の真相や、社長である旭の過去などに深く関わってくるのでしょうか?
  • 主人公である紘海の復讐劇に、どのような影響を与える可能性があるのでしょうか?

現時点では、玖村のキャラクターはまだ謎に包まれています。

しかし、阿部亮平さんの持つ知的でクールな雰囲気は、この玖村という人物に深みを与えているように感じられます。

今後、玖村が物語のキーパーソンとなる可能性も十分にあり得るでしょう。

彼の言動一つ一つが、今後の展開を大きく左右するかもしれません。

第1話では、まだその全貌は見えなかった玖村毅という存在。彼の今後の動向から、目が離せません。

第2話のネタバレ

第2話の重要なポイント

コメント